ブログ
-
樹氷
今金町へ出張で向かっております(いまかね)前日までの吹雪から一転晴れていい景色に吹雪いて樹氷になったんですね道路に誰もいなかったのでど真ん中から撮りました(笑) -
江別市東野幌本町新築アパート
居住部の間仕切り壁が出来上がる前の仕上げの墨出しの様子です(´▽`*) 縮尺された図面に書かれた間仕切り、開口部が付くための間仕切りの止まり等を、コンクリートの床の上に実際の場所、実際の大きさで墨だし(線出し)する作業ですね(。-`ω-) この墨によ... -
澄川小学校建物位置出し
-
津軽海峡越え
当社と深い関係にある元請け業者様から八戸への出張依頼を受け当社初の津軽海峡越えとなりました21:45のフェリーに乗り込むため苫小牧(とまこまい)へGOですシルバーフェリーで八戸まで直で行けます エコノミーの雑魚寝より個室が寝られるかなぁと思って個... -
継続するって大変
以前墨出しを担当させて頂いた経緯から完成後に一度訪れたことのあるËBRIしばらくぶりに来てみたらテナントが半分以上退店されてしまって凄く寂しい空間が広がっていました・・・北海道は東京などと違い人口が少ないので建物などに資金を投入しても徐々に... -
赤レンガテラス
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますそろそろ年明け最初の仕事も始まるので妻と予定が合ったこともあり札幌駅周辺をぶらりしてきました赤レンガテラスがすごく奇麗でした -
猛吹雪
雪が止みそうもなくこのまま待機していても多分晴れる事はないだろうと判断して強行突破することは多々あります光波を酷使するのはあまり気が乗らないのですがそんな事も言っていられませんしかしこれはナンセンスだ!(笑)まだ温かいのかベタ雪でこびり付... -
ハセスト
一時期函館出張の際はラッキーピエロばかりでしたが(笑)近頃はこれハセストことハセガワストアーのやきとり弁当店内で注文を紙に書いてレジへ渡すとその場で焼き始めます今どきは店内調理は珍しくないですがそのずっと以前から店内調理していた歴史があり... -
クビナガリュウ
留萌(るもい)方面の羽幌(はぼろ)へ向かっております途中「道の駅おびら鰊番屋」で休憩し荒れ狂う空模様でしたが松浦武四郎の銅像とオブジェを撮影このお方が探検し北加伊道(のちの北海道)と命名したらしいです 小平町はカントリーサインとは別に独自の看... -
初雪
10月ですがもう降ってきましたすぐ溶けてしまいましたがミニ雪だるま作りました(笑)