ぬまっちのスナップ– category –
-
建設ラッシュで宿が・・・
ニセコの建設ラッシュがまた始まっていますね作業員の予約で満室!って宿が多発してしまいいつもの宿が取れない!本日はお高めの宿になりましたここしか空いていない・・・ふもとの宿 入ると廊下がめっちゃ狭い!と思いきや・・・ なるほどキッチンに洗面... -
目の前羊蹄山
ニセコの現場で5:00から仕事しております夜が明けてきたところ凄いきれいな空が広がっていたので少し休憩し撮影これは毎日現地に居ないとなかなか撮れませんねぇ -
江別のシンボルが引退
私が小さい頃は江別の「百年記念塔」と言えば遠足の地まだあの頃は最上階まで階段で登れたのです(昭和50年代)北海道開拓100年を記念して建造されたこの塔は百年に合わせて高さも100メートルしかし、老朽化が激しく本日から解体工事が着手となりました写... -
放射状の掘削相番しました
墨出しスタッフのぬまっちです 放射状に基礎のベースがある現場です円の中心から掘削できるなら土工さんたちが自分で位置出しできたのですが 円心にはバックホウが鎮座しているので円の外から掘削しなくてはならず ご指名いただきました さすがに当社でも... -
ネーミングライツ
よく新しい星を発見したら発見者の名前などに命名しても良いというのを聞いたことがあると思いますが池谷・関彗星などがそうであってスポーツでも、技名が発案者&オリンピックで成功させることが条件だったような気がしますがシライ・グエンなどあげられ... -
樹氷
今金町へ出張で向かっております(いまかね)前日までの吹雪から一転晴れていい景色に吹雪いて樹氷になったんですね道路に誰もいなかったのでど真ん中から撮りました(笑) -
津軽海峡越え
当社と深い関係にある元請け業者様から八戸への出張依頼を受け当社初の津軽海峡越えとなりました21:45のフェリーに乗り込むため苫小牧(とまこまい)へGOですシルバーフェリーで八戸まで直で行けます エコノミーの雑魚寝より個室が寝られるかなぁと思って個... -
継続するって大変
以前墨出しを担当させて頂いた経緯から完成後に一度訪れたことのあるËBRIしばらくぶりに来てみたらテナントが半分以上退店されてしまって凄く寂しい空間が広がっていました・・・北海道は東京などと違い人口が少ないので建物などに資金を投入しても徐々に... -
赤レンガテラス
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますそろそろ年明け最初の仕事も始まるので妻と予定が合ったこともあり札幌駅周辺をぶらりしてきました赤レンガテラスがすごく奇麗でした -
猛吹雪
雪が止みそうもなくこのまま待機していても多分晴れる事はないだろうと判断して強行突破することは多々あります光波を酷使するのはあまり気が乗らないのですがそんな事も言っていられませんしかしこれはナンセンスだ!(笑)まだ温かいのかベタ雪でこびり付...